2008年5月28日

マッキントッシュ


Charles Rennie Mackintosh

↑Click


久しぶりのエントリー。別に病気などしていたわけではないです。とりあえず、元気です。
さて、バラのトップシーズンになってきました。
と、いうことで、ちょっとずつウチの薔薇たちの今年の様子のご紹介を・・・
世に数々のマッキントッシュという名前のモノがありますが、これは、チャールズ・レニ・マッキントッシュという名前のバラです。
ハイバックチェアーグラスゴー美術学校の設計者として有名な、イギリスの近代建築家の名前がついてます。
それはともあれ、丸く手鞠のように咲く紫がかった花と瑞々しい緑の葉が綺麗なバラ。

2008年3月 2日

今年は遅かったのか、それともこれが普通?

2008crocus.jpg

↑Click

去年は、2月14日には咲いていたクロッカスが、やっと咲きました。

今年は寒くて遅かったのか、これが普通で、去年が暖かすぎたのか?

温暖化だとか、異常気象だとかいつでも言われているので、どのくらいが"普通"だか判らなくなっちゃいます。

おそらく、世間は騒ぎ過ぎなんでしょう。暖かい年もあれば寒い年もある。ながーい時間を掛けて地球は変化しているのでしょう。

続きを読む "今年は遅かったのか、それともこれが普通?"

2007年6月19日

収穫

07cucumber


+Click!






 またまた、更新の間が空いてしまった。

 気がつくと、花の季節が終わり、実のなる季節!

 ということで、プランターに植えたキュウリの収穫。

 2本の苗で、2・3日毎に2本程度のキュウリを収穫できます。

 

 もちろん、一番おいしい食べ方は、取れたてに味噌をちょっと付けてまるかじり!!

 冷たいビールをグビリ!!

 でも、お父さんが食べる前に娘に横取りされます。ちょっと悲しい・・・。

続きを読む "収穫"

2007年5月18日

”国際バラとガーデニングショウ”行ってきました


2007RoseGarden.jpg3


 ”国際バラとガーデニングショウ”atグッドウィルドームに妻に連れられ(運転手として?)行ってきました。
 まず、凄い人の数に圧倒されたのだ。こんなにもバラ好きがいるのか?
 バラだけでなく、様々な植物を使った展示は、庭づくりの参考になるのか?ならないのか?

 妻は、とりあえず大量の写真を撮っていたのだが、テンポラリーにドーム球場の中に植えられた庭は現実の庭では???
 郊外にある住宅展示場に似た感覚。
 まぁ、綺麗だったけどね。

続きを読む "”国際バラとガーデニングショウ”行ってきました"

2007年5月 2日

白木香薔薇・藤・クレマチス・・・ゾクゾク咲きました!

mokkoubara01.jpg
+Click!

 ガーデンネタが多いので何となく恐縮だが、そんな季節なのだからしょうがない。
 フェンス沿いに植えた白木香薔薇が咲き始めました。
 この写真の木香薔薇は、昨年植えた白木香薔薇(+Click!)。1年でこんなに大きくなったのだ。
 これから、地植えする方はこの成長ぶりを参考に要注意!
 花のアップはコチラ(+Click!)
 ちなみに、黄色い花の”黄木香薔薇”の方が花の咲くのが早く、花付も良いらしいです。近所の黄木香薔薇の生け垣はこんな感じ。(+Click!)

 暖冬だといわれた今期の冬でしたが、春になって素直に暖かくならなかったせいか、花が咲き始める時期は昨年とあまり変わらなかったような・・・。
 昨日(5/1)も、あいにく午後から雨が降り始め、肌寒い。もうちょっと暖かくなって欲しい。
 それでも、一昨日(4/30)は水戸でも暑いぐらいの気温になり、天気も良かったので一気に色々な花が咲き始めた・・・

続きを読む "白木香薔薇・藤・クレマチス・・・ゾクゾク咲きました!"

2007年4月26日

プルーンの花

RIMG0054.JPG のコピー
+Click!

プルーンの花が咲いた。
”ミ○プルーン”でおなじみのプルーン。和名は、”西洋スモモ”。
植えてから3年目でやっと花が咲いた。
樹皮の感じも桜っぽいが、花も緑がかった桜という感じ。
花が先に咲いて、その後から葉っぱが芽吹くところはソメイヨシノと同じだが、花も葉も薄緑っぽいので、すがすがしい感じがする。
さてさて、こうなると実も期待したいところだが、花も少なく、せっかく咲いても雨が降ったり、風が強かったりで、ハチやアブがあまり飛んでいない。
子どもたちがミツバチ代わりに綿棒でポンポンとやっていたが、結果ははてさて?

2007年4月24日

行ったり、戻ったりの春だけど・・・

070423garden01.jpg
+Click!

「暖冬だ」と思っていたら、突然真冬のような寒さになったり、「また暖かくなってきたな」と思っていたら、またまた寒くなったり、行ったり来たりの春ですが、やっと花壇がにぎやかになってきた。
それでは、うちのスプリングガーデンオールスターズのご紹介を・・・・、

続きを読む "行ったり、戻ったりの春だけど・・・"

2007年2月13日

クロッカスもう咲いちゃました。

2007crocus.jpg
+Click!

 暖かくて過ごしやすい冬なのは、寒がりの僕にとっては良いのだが、”地球温暖化”とか云われ不安な感じがするこの頃です。
 で、クロッカスがもう咲いちゃいました。
 確か一昨年もクロッカスが咲いたときにエントリーしてたことを思い出し、日付を調べたら、3月26日でした。
 一昨年のエントリーはコチラ

続きを読む "クロッカスもう咲いちゃました。"

2007年1月26日

休眠期のバラの手入れ

ablahamdarby1.jpg+Click!

 園芸書によると、バラづくりは12月から2月の休眠期が重要だそうだ。それどころか、バラの園芸書の著者によると、この花も何もない時期が一番楽しくて、忙しいとも書いてある。
 僕みたいな凡人は、この寒い時期に花も咲いてないのに庭にはあまり出たくないのになぁ。
 そんなことをボンヤリ考えていると、案の定、園芸雑誌をパラパラと見ていた妻から、指令が・・・・。
 とりあえず、12月中に全ての葉っぱをむしり取り、誘引し結束してあった麻ひもは外しておいた。
 ちなみに昨年の5月にはこんな姿で咲いてました。
 この後、株元に寒肥を施して、冬剪定を行い、消毒をして、枝を誘引、株元をマルチングという段取り。
 「年末年始は忙しい」とか「今年は暖冬」とか適当なことをいって延ばし延ばしにしていたが、妻からの再三の催促。
 
 で、重い腰を上げたのだ。(妻は掛け声だけで、自分からは動こうとはせず。)

続きを読む "休眠期のバラの手入れ"

2006年11月29日

芝のエッジング

根止めシート

 がフェンス際まで伸びてしまい、クレマチスモッコウバラ・ハゴロモジャスミンなどのツル性植物の根本まで浸食しつつあるので、”根止めシート”というプラスチック材を打ち込んでエッジング。
 縁取りたいカタチに並べて、連結しながらゴムハンマーで地面に打ち込んでゆく。

続きを読む "芝のエッジング"