2006年6月30日

HFヤング(クレチマス)咲きました。

HG_Young

 今春に地植えしたクレチマス、HFヤングが咲きました。
 購入したのは開花株ではなかったので、今年は株の充実に専念し、来春の開花を期待していましたが、適当に新梢を剪定していたら、梅雨に入ってあれよあれよという間に花芽を付けて次々と開花しました。

続きを読む "HFヤング(クレチマス)咲きました。"

2006年6月29日

いもうとはうす進行中(上棟)

RIMG0023.JPG

 主体構造は木造軸組で、中庭に面する廊下とアプローチの屋根の自重のみ鉄骨で支える構造の住宅です。
 構造合板両面張りの壁と構造合板張りの床・屋根で支える構造なので普段見慣れている軸組木造の上棟とは趣が違います。

続きを読む "いもうとはうす進行中(上棟)"

2006年6月20日

「気持ち」の問題ねえ・・・

 昨日の日本vsクロアチアの試合については、アチコチのブログやその他マスコミで散々書かれているので、素人の僕が批評するのもなんなんだが、非常にがっかりすることの多い試合だった。

 気候や疲労、怪我など選手たちのコンディションが判らないので、選手の起用や交代については判らない。個々の選手たちの能力については、今さら飛躍的に変わるわけがないのであれ以上のパフォーマンスを期待するのが無理なんじゃないかという気がする。システムという呼ばれ方をしているフォーメーションについては、さほどたいした問題ではないと思う。危なかったらFWの選手でも引いて守り、チャンスであればDFでも攻め上がる。マークは、ゾーンで受け渡しするのか、ある特定の選手にマンツーマンで付くのか、そんなこんなでポジションは試合の流れの中で変わるものだと思う。



 問題は、見ているこちら側も含めて、みんなサッカーを楽しんでいないことだ。

続きを読む "「気持ち」の問題ねえ・・・"

2006年6月15日

URN-House仕上工事開始

RIMG0024.JPG

 日立市内で工事中のURN-House。軸組木造2階建て、外張り断熱通気工法です。ゆっく〜り進行中。昨年の12月に着工したんですが、やっとサッシュが付いて外壁下地まで完了しました。これから造作工事が始まります。

続きを読む "URN-House仕上工事開始"

2006年6月14日

毎日が寝不足!

2006W_CUP
 オーストラリア戦、悔しいというか腹の立つ負け方してしまいましたねぇ。色々書きたいこともありますが、それよりも色々と見たい試合やそれらに関する雑誌、ホームページなど・・・、寝不足です。
 今日も講師をしている専門学校の生徒に「疲れているでしょ!」といわれてしまいました。こんなことではイカン!といいながらも、今日はウクライナvsスペイン(22:00より)この試合は見逃せない。さらに午前4時からドイツvsポーランド、録画するにしても、今朝のブラジルvsクロアチア、その前のアメリカvsチェコの録画も見ていないのに・・・。いつ見れば良いんだ??
 さらには、こんなブログを見つけました。「やっぱりクライフは凄い!トータルフットボール万歳!」などといいながら、今日も寝不足になるのでした。

2006年6月 6日

体験学習

RIMG0004.JPG

 しばらく、更新サボってました。
 ということで、この写真はちょっと古く、5月15日に打合せ先の近所で撮影したものです。小学生たちが田んぼで横一列に並んで田植えしてます。打合せ先の方によると、このあたりは田園地帯であるが専業農家は居なく、田植えも機械で行っているので、大人も含めて手で田植えする経験なんてほとんど無いそうです。それでも、不成形な田んぼでは端っこの方は手で植えなくてはならないそうですが、このあたりの田んぼの区画は、すっかり四角形に成形されているので、全部機械で植えられるそうです。もっとも、最近米は安値安定しているそうで、田んぼの端っこに手間を掛けるほど頑張らないそうです。
 この日は天気も良く、田んぼの泥の中に素足で入っていくのは気持ち良さそうでした。引率の先生のハンドマイクの声と小学生たちの歓声が響いてました。

続きを読む "体験学習"