今日のランチはハンバーガーですか?

信号待ちの交差点で見かけた光景。 宅配寿司の出前スクーターがマクドナルドの入り口前に停まってます。 最初は「マクドナルドの店員もお昼ご飯にお寿司とるんだ。」とも思ったんですが、しばらく赤信号で停まっていても宅配のお兄さんは出てきませんでした。 ということは、宅配寿司のお兄さんがマクドナルドでランチってコトですね。 まぁ別に良いんだけど、そんな目立つ所にスクーター留めては商売上まずいんじゃないの?
気になったことなどを書き留めて(SCRAPS)、それらを蓄えて(STOCKS)、そこから何かへつなぎたい(MORE)... 建築設計屋の備忘録
2005年11月27日
2005年11月22日
建築確認申請時に添付する構造計算書の偽造事件について考えてみた。
同じ業界に居る人間として、構造計算書を偽造していた構造設計者には非常に憤りを感じる。同情の余地もない。
しかし、当初の報道では、彼だけに責任の追及の焦点が絞られており、非常に違和感を感じた。また、悪者捜しに終始し、こういう危機が起こった時に最優先でとるべき行動をとっていないテレビ・新聞などの報道の底の浅さを感じた。
報道としては、事件の事実(耐震性能が不足している建物)を世間に広めると共に、震度5程度で崩壊の恐れがあるというコトの緊急性から被害者対策を強く訴えるべきであろう。販売主・設計者・施工者・検査機関・行政それぞれに責任があるのは自明なのだから、誰が一番悪いのかという詮索だけの報道姿勢は底が浅いとしか云いようがない。
この事件を引き起こした全体の構図を考えてみるために、事件を入口と中間、出口に分けて考えてみる。
2005年11月17日
2005年11月16日
2005年11月15日
2005年11月14日
娘よ、もうちょっと頑張ってみようよ。
2005年11月13日
2005年11月12日
2005年11月11日
2005年11月10日
2005年11月 4日
"排水性の良い湿潤な土地を好む"とある。 うちの庭の土は粘土質だったし、周りは芝生なので乾燥しすぎていたのか?
2005年11月 3日
2005年11月 2日
以前、夏の頃エントリーしたカブトムシですが、涼しくなると共に”ポツリ” ”ポツリ”とお亡くなりになり、ついに全滅しました。
2005年の夏の想い出として、息子に標本にさせました。
当初、夏休みの宿題にするつもりでしたが、夏休みが終わるまでに天寿を全うするカブトムシが予想以上に少なかったので、未完のまま提出。その後学校から持ち帰り、10月になってやっと最上段の大きな個体が標本に加わり、標本のカッコがナントカつきました。
2005年11月 1日