2013年5月 3日

かすみがうらマラソン2013 自分のための備忘録4(レース編03)

302877_10201103753496712_1080758215_n.jpg

↑オールスポーツよりデータ購入したので、自分のブログにアップできるようになりました。写真は,たぶん30㎞過ぎのヨロヨロの自分(爆)

さて、レース編の3です。中間点過ぎの下り坂を飛ばしすぎて、スタートから23㎞の公衆トイレで止まったあと、走り出したら足が攣りそうになったところから。。。

続きを読む "かすみがうらマラソン2013 自分のための備忘録4(レース編03)"

2013年5月 1日

かすみがうらマラソン2013 自分のための備忘録3(レース編02)

前回から間が開いちゃいましたが、かすみがうらマラソン2013自分のための備忘録続きます。

マラソンから1週間経っちゃったので、記憶が、どんどん薄れていってまぁす。僕の場合、だんだんつらかったことが忘却の彼方へ飛んでいって、美し思い出だけが残っていく傾向があります。

ああ、楽しかった!

いかん、いかん。それでは、なんの学習もせずに失敗を繰り返すいつものパターンになってしまう。

ということで、記憶を絞り出すように続きます。

続きを読む "かすみがうらマラソン2013 自分のための備忘録3(レース編02)"

2013年4月26日

かすみがうらマラソン2013 自分のための備忘録2(レース編01)

前回に続きます。

繰り返しますけど、自分のための備忘録ですから、本当のランナーの方や興味のない方は読まないで結構ですよ。。。。

さて、やっとレースがスタートしますよ。

続きを読む "かすみがうらマラソン2013 自分のための備忘録2(レース編01)"

2013年4月25日

かすみがうらマラソン2013 自分のための備忘録

ブログは久々です。

最近はFaceBookがレスポンスがいいので、そっちばっかりでしたが、記事があっという間に流れ去り自分で投稿した記事すら見つからなくなりがちです。自分のための備忘録としては、やっぱりブログがいいのかな?

以下、へたれな自分用の備忘録なので、本当のランナーに見られると恥ずかしい内容です。

長くなりますので、興味のない人は読まなくて結構ですから、・・・・

続きを読む "かすみがうらマラソン2013 自分のための備忘録"

2011年6月 8日

久々なので、ectoからの投稿テスト

FacebookやTwitterなどネット上での情報発信ツールがどんどん簡単になってきていますが、タイムライン上の流れが早くて、あっという間に流されてしまう。

ちょっと、まとまった情報や記録としてストックしておきたい情報は、やっぱりブログかなと思い、久しぶりに投稿。

ということで、まずはテスト

2008年10月 7日

久々の更新なのに、怒り!!

以下、日経BP社のケンプラッツより抜粋

「改正建基法などの見直し求め日事連が自民党に要望」

日本建築士事務所協会連合会(三栖邦博会長)は2008年10月2日、東京・永田町で開かれた自由民主党建築設計議員連盟総会で、2007年6月に施行された改正建築基準法と今年11月に一部を除き施行される改正建築士法について、実効性を確保するよう要望した。


内容は(1)ピアチェック(構造計算適合性判定)における小規模建築物などの除外、(2)設備設計一級建築士制度の円滑な施行、(3)新業務報酬基準告示についての周知徹底——の3点。三栖会長は「改正建基法は国民の信頼回復に必要なことだが、実施には大きな課題がある。実情を理解したうえで配慮してほしい」と訴えた。


 日事連はピアチェックについて、従来は確認審査だけだった小規模建築物が対象となったことで、時間や経費に大きな負担が生じていると強調。設計作業量の大幅な増加で構造技術者の業務量が急増し、満足な休みが取れないなどと訴えた。


 また、設備設計一級建築士制度については、今年9月に発表した一回目の合格者が専業の設備設計事務所に所属するなど偏在しており、地域によっては設備設計の委託先が見つからない可能性もあると指摘した。


新業務報酬基準告示については、基準に強制力がないため、現実的には基準の6〜7割での契約が大方を占めると説明。実効性の確保を目的とした民間への周知徹底を求めた。


 これを受け、議員からは「制度の合理性や費用対効果を検証すべき」、「安全を確保しつつ迅速な対応を」などの意見が出された。同連盟会長の額賀福志郎衆院議員は「しっかり受け止めて対応させていただきたい。そのためにも(総選挙で)しっかりと我々を支えてもらいたい」と締めくくった。

何じゃそりゃ!

日事連の要望もよくワカランが、受けた大物議員の返答はもっとワカラン。

日事連は、これで納得して業界団体として衆議院総選挙に向けて自民党の応援をするのだろうか?

ココで怒らないと、ますます足元を見られてバカにされるぞ!

2008年10月 5日

土浦全国花火競技大会2008

2008hanabitop.JPG のTOP

+Click!

10年ぶりぐらいで、土浦の花火大会(正式名は、第77回土浦全国花火競技大会)を堪能した。

僕がガキの頃は、この花火の日は、数少ない”暗くなっても外で遊んでられる日”だった。

今でこそ、夏になると全国のアチコチで花火大会がある(某浦安の夢と冒険の国では毎日!)ので、そんなにビッグイベントではないように感じられるが、もうすっかり肌寒く感じるこの時期に行われる花火大会は、僕ら土浦で育ったモンにとっては、特別なのだ。

なぜ10月に行われるかというと、諸説ありますが、来年の全国の花火大会の興行用の花火品評会を兼ねるからとのこと。そこで、全国の花火師と全国の花火大会興行主が集まるとのこと。花火師にとっては来年に向けての競い合い。

土浦出身者にとっては、そんな特別な花火大会なのであるが、土浦から離れて暮らす人達にとっては、行われる日が10月の第1土曜日というなかなか帰りづらい日でもあるし、最近は80万人の人出(新聞発表、どうやって数えたんだ?)だそうで交通渋滞も場所取りも激しく、なかなか見ることができなくなっていると思う。

と、いうことで、僕のブログには、同級生の方々も見に来てくれているみたいなので、ちょっと今年の土浦の花火大会の様子を伝える。

興味のある人は、下の青文字の「続きを読む”・・・”」をクリックしてね。

続きを読む "土浦全国花火競技大会2008"

2008年5月28日

マッキントッシュ


Charles Rennie Mackintosh

↑Click


久しぶりのエントリー。別に病気などしていたわけではないです。とりあえず、元気です。
さて、バラのトップシーズンになってきました。
と、いうことで、ちょっとずつウチの薔薇たちの今年の様子のご紹介を・・・
世に数々のマッキントッシュという名前のモノがありますが、これは、チャールズ・レニ・マッキントッシュという名前のバラです。
ハイバックチェアーグラスゴー美術学校の設計者として有名な、イギリスの近代建築家の名前がついてます。
それはともあれ、丸く手鞠のように咲く紫がかった花と瑞々しい緑の葉が綺麗なバラ。

2008年3月 2日

今年は遅かったのか、それともこれが普通?

2008crocus.jpg

↑Click

去年は、2月14日には咲いていたクロッカスが、やっと咲きました。

今年は寒くて遅かったのか、これが普通で、去年が暖かすぎたのか?

温暖化だとか、異常気象だとかいつでも言われているので、どのくらいが"普通"だか判らなくなっちゃいます。

おそらく、世間は騒ぎ過ぎなんでしょう。暖かい年もあれば寒い年もある。ながーい時間を掛けて地球は変化しているのでしょう。

続きを読む "今年は遅かったのか、それともこれが普通?"

2008年2月10日

House_mak計画進行中

h_makm_031top.JPG
+Click!

昨日(2/9)、House_makの設計打合せを建築主家族と行いました。
設計者には守秘義務もありますし、住宅のセキュリティー上のこともあるので、詳しくは書けませんが、
ぼくが気になっていた部分と建て主が気になっていた部分が同じところであったこと、
その解決のために考えている方法が違っていたことで、 打合せの結果、うまい解決案が見つかりました。

続きを読む "House_mak計画進行中"